2021年2月27日 ペーパームーン・パペット・シアター人形劇シネマ上映会「バケツいっぱいのカブトムシ」&オンライントークセッションを開催しました。
土佐市教育委員会との共催で、土佐市複合文化施設つなーでにて、開館一周年記念事業の一つとして企画・開催させていただき、小さなお子様含めて170名ほどの方にご参加いただきました。ご家族、お友達とご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
プログラムは、映像鑑賞(46分)後、インドネシアにいるアーティストとオンラインで繋ぎ、バックステージツアー&質疑応答タイム。バックステージツアーでは、アーティスティックディレクターのRiaさんより、人形や小道具、また中々見ることのできないスタジオ内を見せていただきました。
質疑応答タイムでは、作品の元となるお話や絵を考えたRiaさんの息子Lunangくん5歳と、人形遣いのAntonさん、Beniさん、Panboさんの3名も加わり、会場からの質問にお答えいただきました。
子供たち(園児〜小学生)や親御さんから沢山質問があがり、予定時間をオーバーしての終演となりました。小さな子供たちも、手を挙げて、自分の言葉できちんと疑問に思ったことや感想を話してくれて微笑ましい時間でした。中には英語で挨拶したり質問してくれる子もおり、子供たちのためのインタラクティブな国際交流の会となりました。


参加者数:170名
作品予告
Flyer


Credits
会場:土佐市複合文化施設つなーで ブルーホール
主催:土佐市教育委員会、La forêt(ラ・フォレ)
共催:NPO法人トサシカケNITARI
協力:Washi+
土佐市複合文化施設つなーで開館1周年記念事業
Special Thanks
Artist: Papermoon Puppet Theatre
Technical Staff: Tsutomu Saito
Interpreter: Keita Hara
Support: Ayumi Hamada, Katsuko Tamaki
Photo: Nae Fukata
新聞掲載
高知新聞(2月17日朝刊)に掲載いただきました。
